
日本ではまだまだ知名度が低いと言われているマルラオイル。南アフリカにあるマルラの木の実から抽出されるオイルで高いエイジングケア効果を発揮してくれるのだとか。そんな魅力的なマルラオイルとは一体どういう商品なのか、その魅力に迫りたいと思います。
マルラオイルのブランド情報
マルラオイルは、皮膚科学を研究する医学博士監修のもと、厳選された成分を配合した根拠のある化粧品を開発するヴァーチェというブランドが販売しているオイルです。
このヴァーチェは、知名度の高い「エトヴォス」と姉妹ブランドであり、エトヴォスの中に埋もれさせるのは勿体ないと、マルラオイルを販売するために独立したブランドです。
わざわざ1商品の為にブランドとして立ち上げる程ほれ込んだその効果や効能は、SNSやインスタグラムでも多くの方が投稿し、万能オイルとして幅広い年代に指示されるほど優秀なようです。
成分を見てみましょう

マルラオイルには一体どのような成分が配合されているのでしょうか。
全成分
スクレロカリアビレア種子油
なんと、100%天然オイルという大胆な成分配合となっており、防腐剤や添加物などもすべて不使用で作られています。敏感肌の方やお子様にも安心して使用できる天然オイルは、抗酸化力がオリーブオイルの約10倍、アルガンオイルの約3.6倍と高いエイジングケア効果を発揮してくれることで、ハリや艶を感じる肌へと導いてくれます。
さらに、南アフリカの過酷な環境で育ったマルラの実から抽出されたマルラオイルは、高い抗酸化力だけでなく、保湿効果も非常に高いことが研究で実証されているようです。
これだけシンプルな成分配合で、高い効果を発揮するマルラオイルは、まさに万能オイルと言える商品なのではないでしょうか。
マルラオイルの使い方
化粧水の後に1~2滴ほど手に取り、人肌ぐらいまで温めてから顔全体になじませていきます。口元や目元などの年齢サインが気になる箇所には、さらに1滴追加して重ね付けをするとより効果的です。
さらに、洗顔後の濡れた状態の顔に3~5滴ほどなじませることで、ブースター効果を発揮して化粧水の浸透力をUPさせることが出来ます。他にも、シャンプー・トリートメントの後、タオルドライをした髪に1~2滴なじませることでヘアオイルとしての効果も発揮、顔や首、デコルテなどにマッサージオイルとしても使用できます。
多くの使用方法があるマルラオイルは、まさに万能オイルと呼ばれるにふさわしい商品なのではないでしょうか。
口コミを見てみましょう

・オイルですがべたつきはなく、肌にスーッと馴染みます。私は顔にはブースターとして、ハンドケアにはクリームに混ぜて使っています。それでいつもよりも保湿されている気がするし、翌朝の肌がふっくらするように思います。
・お水のようなサラサラとしたテクスチャーで、ベタつきがなくスっと浸透してくれます。ヘアオイルやマッサージオイルとしても使えるので、エイジングケアはこれ1つあれば全身OK。保湿力が高く潤いを与えてくれるので、これからの季節ヘビロテしたいと思います◎
・程よいトロミと使った後の肌馴染みがとっても良くて、ツヤ肌があっという間に作れます。油分がほとんど感じられない40代のお肌もツヤツヤと内側からあふれるような潤いとしっとりとした手触りを実感できます。
・サラッとしたオイルなので、伸びはもちろん良いです。スポイトから少し手に取るだけで、顔全体にしっかり伸ばせます。オイルを塗布すると、とーーーってもしっとりします☆オイルだけどベタっとすることもないので、使いやすいです!
保湿力とエイジング効果については、多くの方が高評価をつけており、使用した翌朝は肌がふっくらとしている、使用後はしっとりしていて内側からしっかりと潤いを感じるなど、その効果に満足している印象を受けました。
使用感としても、サラッとしたテクスチャーで塗布した後もべたつくことが無いので使いやすいとリピートしたいという方が多いようです。
まとめ
南アフリカの過酷な環境で育ったマルラの木の実から抽出されたマルラオイルは、高い保湿力とエイジングケア効果を発揮するだけでなく、マッサージオイルやブースター、ヘアオイルとしても使用できるまさに万能オイルだといえる商品です。
年齢サインが気になる箇所にしっかりと重ね付けすることで内側からしっかりと潤いやハリを感じると好評。これだけの魅力をもった商品ですので、独立ブランドとして販売していることにも頷けます。
参考サイト:https://tilidom.com